2014.8.11〜 2014.8.13
カオレキャンプ場へ!
H26年の夏休み!(半年たっちゃったけど)
自分の記録としてアップします。
今年の夏休みも、いつものように無印良品南乗鞍キャンプ場にも行ったけど
その前に、行きたかったカオレキャンプ場に2泊3日で宿泊することに!
10日に出発し、長良川SAで車中泊して、朝ごはん。

それから、郡上市内によってちょっと観光しました★
旧役場


お土産とかも売ってました。


旧役場を見学して裏の川を見ると!濁流〜!
台風の影響で、えらいことになっていました。


そして、建物の横をぬけて、鯉のたくさんいる水路へ♫

風情ある景色
水路に鯉
いい所〜(●>ω<)ノ゙




餌をかって餌やりもしました!
水と鯉 大好きすぎて子供達なかなか離れられない・・・(`-д-;)
でも楽しそう!



それからぶらりお散歩をして、街を離れました。



スーパーvalorに寄って買い出しして、
道の駅に寄り道。お昼を過ぎてしまっていたので軽くご飯を食べました。


そして、パスカル清見(道の駅)でも遊ぶ!


なんだかんだ遊びすぎて
キャンプ場到着は14時過ぎ頃。

今回、キャンセルした方がいたみたいで、ギリギリで予約が取れたんだけど、
川の横の良い場所のサイトでした!



急いで設営して、のんびり過ごしました。
本当は川にいきたかったけど、台風の影響から流れがすごいので
やめておくように管理人さんから聞いていたので諦めることに・・・
確かに、すごい・・・


晩御飯には岐阜県産のおいしいとうもろこしとBBQ
たくさん食べて、まったり後就寝。


2日目

まあまあの天気。
この日の昼ご飯はサンドイッチ!
子供達、たくさんお手伝いしてくれる(●>ω<)ノ゙
自分の分は自分で挟んだら
いっただきます〜!!!
この日もまったりで幸せ!


いっちゃんは宿題したり
ドッチビーで遊んだり。




下の川にも遊びに。
でも寒いし、深いし入れない!
仕方がないので足つけたり、川辺であそびました〜








帰ってきたら、晩御飯の準備。
これは子供たち作!

ダッチオーブンでジャガイモを蒸かして、ベーコンと炒めたやつも作って食べました。

夕焼けが綺麗で、家族で横に並んで夕日をみながら晩御飯!

この日の夜もゆっくり過ごして、就寝。
3日目
爽やかな天気!




いつもの朝散歩で施設も写真撮ってきました★
シャワー
お風呂はないけど、シャワーがあるのでとっても便利でした!

炊事場も、よく手入れされているようで綺麗でした!

入り口にある案内図

朝日(●>ω<)ノ゙

ゴミ捨て場

朝ごはんは卵サンド♫

この日はカオレキャンプ場を出る日。
撤収をしてから、気になっていたコレ!を作りました。
かき氷!

氷さえ買えばあとは自由に作れる!
シロップもサービスで色んな味があった!
100円の氷で結構作れたので(少なめで3杯くらい)とても良かったです★

優しい管理人さんに挨拶して、カオレキャンプ場をでました。
ここの川はとても綺麗でいいと聞いていただけに
今回川に入れなかったのが本当に残念だったけど
キャンプ場も綺麗でいいところだったので気に入りました!
次いけたら、ぜひ川遊びしたい!!!
キャンプ場を出発して、次は無印良品南乗鞍キャンプ場に向かう・・んやけど
いつもの、「高砂」へ!
少し並んで中華そばを楽しみました〜(●>ω<)ノ゙
やっぱ美味しい〜(*´∀`人)


そして、1年ぶりの無印良品南乗鞍キャンプ場到着!

無印良品南乗鞍キャンプ場 編につづく!
コメント