平成24年 夏休み、6泊7日の無印良品キャンプ場(*◔‿◔)♡
4日目からの続きです
4日目(8月16日)ღ♦*゚¨゚・*:..。♦♫ ღ♦*゚¨
 朝
 天気はいい感じ!やっと晴れそう(*´∀`*)゚*
 ずっと雨やったし、すごい嬉しい〜!!
 パパもご機嫌に朝散歩!



 朝は、センターハウスで買ったパンと、持ってきていたスパムを焼いたものと卵!

 午前中はセンターハウス行ったりお風呂入ったり洗濯したりして過ごした(p^ω^q)
 だるまさんころんだしたり(p^ω^q)
 F4サイトはセンターハウスからかなり近くて、ちょっとでればセンターハウスって感じだったけど
 B19サイトはセンターハウスから見たら少し下にあるのでセンターハウスまでの道のりは
 近道をするとちょっぴり急な坂&階段。時間的には4〜5分かな?
 そして、B19サイトはカヤック池の真横!
 カヤック講習会を視線が迷惑な程見つめる子供達・・・
 お昼ごはんに「すし太郎」ちらしを食べ終わった頃、
 カヤック講習会が終わり、騒がしくて何度となく見つめる子供達にカヤックの先生が話しかけてくれた♪
 子供達はサクを飛び越えてカヤックへ〜
 アカン〜迷惑かかる〜壊す〜(`-д-;)ゞと思ってたら、
 パパもカヤック講習したがってたので練習がてら座るだけならいいよって言ってくれた★
 ありがとうございます!!

 色々カヤックのこと教えてもらったり、世間話ししたりで
 とっても気さくな先生と沢山しゃべれちゃいました♪
 その後は2班に分かれて行動!
 私とたっくん、あーちゃん班はお散歩。
 せせらぎ広場とAサイトを散歩★途中の砂利山がとっても気に入ってた☆
すばらしい自然!







 パパといっちゃん班はレンタルサイクル!


 マウンテンバイク用のコースがあるので
 いっちゃんにとっては少し大きい自転車でパパと一緒に走るいっちゃん。
 こけてももう一回!たのもしい〜!


 そして、レンタル終了時間がせまるころ最後にセンターハウスに戻ろうとしているとき
 ちょうど全員合流!



 お散歩もいい気候でかなり気持ちよかった(*◔‿◔)♡
 レンタルサイクルも、二人で楽しんだようでとってもいい午後でした★
 いつのまにかキャンプ場のバイトのお兄ちゃん達とも仲良くなる子供達!
 お兄ちゃんたちにはなしかけたり、近よってちょっかい出しにいったり・・
 相手にしてもらって大満足の三人!
 この日の晩ご飯は、ポトフ、ズッキーニとウインナーの炒め物、
 足りなかったからセンターハウスで買った骨付きウインナーも!


 全部おいしかった〜
 夜はまったりして就寝。
 この日は天気もよくて、最高の一日でした★
 5日目(8月17日)ღ♦*゚¨゚・*:..。♦♫ ღ♦*゚¨
 うーーん、またいい天気!





 この日はとうとう食材不足のため、朝ラーメン!
 簡単にすませて、朝一洗濯もして、のんびり〜
 何も無くても遊べる三人(*◔‿◔)♡
 お散歩かねて買出しにセンターハウスにも行ったり★
 買い足し食材↓
 前回夏休みに来た時、食材調達と観光に一度下山したんやけど、
 今回はできたら下山したくない!という計画。
 センターハウスにはなんやかんやと売ってるし!
 (参考に売ってるもの写真とってみたので今度UP予定♪)
 そして昼ご飯は無印良品のペンネとパスタソースマスカルポーネ!
 そしてバケットパン!
 ゆでて、あたためてかけるだけでおしゃれ〜な味がしたヾ(●゚ⅴ゚)ノ
 無印良品キャンプ場だけに、無印の商品売ってるのもいい感じ♪
 お昼の後はのんびり・・してたら、暑い!
 標高1600mの8月は雨だと肌寒いのに、お天気になるとやっぱり暑い!
 で、みんなでキャンプ場のつめたーーい水に足をどぼん!



 パパも参加!
 そして、遊びつかれて寝る(笑)
 あーちゃんが寝てる間、またレンタルサイクル借りてたっくん引き連れて場内で遊ぶ二人。

 夜はカレーライスを(p^ω^q)

 早く食べて、楽しみにしていた音楽イベントに参加!
 センターハウスにて、楽器演奏会^▽^
 マリンバや樹音などのきれいな演奏
 カヤック講習会の合間の休憩に沢山お話ししたカヤックのA先生もいて
 すっかりなついていた子供達は大喜びで、おひざを占領して鑑賞するふたり(*◔‿◔)♡
 最後の方はじっと出来ず先生を困らせていたけど・・(`-д-;)ゞ
 鑑賞会の後、先生から離れない二人や、去年の音楽会でお会いしたディジュリドゥ奏者のYさんに
 優しい楽器演奏の方々、キャンプ場スタッフさんにすっかり甘えモードの3人!
 他のお客さんが帰ったあとも遊んでもらっていたらいっちゃん、楽器を少し教えてもらえた!

 カヤックの先生もプロかと思うくらいピアノがうまい!
 プチ演奏会してもらえて、めっちゃいい時間を過ごす事ができました!


 そして楽器をさわらすなんてとてもじゃないけど無理なこの二人は、
 スタッフのお兄ちゃん達にずーーと遊んでもらって超ご機嫌!
 ほーーんとにステキで、楽しくて、いい時間すごしました!
 最高の演奏会でした★
 6日目(8月18日)ღ♦*゚¨゚・*:..。♦♫ ღ♦*゚¨


 とりあえず、朝は晴れ!
 この数日間のお天気は、山の天気らしく一日の中でも晴れたり、
 雨降ったり、すごい雷だったり・・
 不安定ながらも、前半のようにずーーっと雨ってことはない感じ!
 朝ご飯はホットサンドと卵やきとホットサンド作る時に切ったパン耳(笑)
 子供達はなぜかパン耳ばっかりたべる(*゚∀゚)=3



 お風呂や買出しでセンターハウスに行くと、この日でアルバイト終了のお兄ちゃんたちが
 帰る準備してた!
 一通りまたまた遊んでもらって、記念撮影!
 沢山あそんでくれてありがとう!!!!!
 最後までひつこく(笑)お見送りしてお別れ・・・
 サイトに戻ってお昼ごはんはラーメンととうもろこし
 蒸して、焼く!

 お片づけはみんなで!
 それから、いっちゃんは念願の楽器の「森のオカリナ 樹音」づくり教室へ!
 去年から音色が綺麗だねって言ってて、今年はどうしても参加したかった(●>ω<)ノ゙
 途中見に行くと一生懸命練習もして、夢中で演奏してた!

 いっちゃんだけの参加だったから、私とパパとたっくんとあーちゃんは
 お散歩がてら、いろんなサイト見て回った(p^ω^q)
 サイトに戻り、いっちゃんもお迎えにいくと、次はパパの番!
 パパもカヤック教室に参加!
 この頃、雷がかなりなっててめちゃくちゃ怪しい天気やったけど
 なんとか無事に最後までレッスンできた!


 カヤックはなかなか難しいらしい・・・
 カヤック教室で合格をもらうと、レンタルカヤックが出来る様になるということ!
 結果発表で・・みごと合格してました!(全員合格だったよ)
 最後にいつかの日のための練習をさせてもらういっちゃん。
 もう少し大きくなったらレッスンうけようね〜
 この日の夜はミネストローネと、豚とキャベツの炒め物。

 そして、この日も音楽会!
 2日目はディジュリドゥライブ!
 演奏はYさんで、去年ワークショップで一緒にディジュ作り体験し、
 すごく思い出に残っていたので、またこの音楽会で会えてうれしかった〜!
 ディジュリドゥ、Yさんの演奏は去年も聞いたけど、やっぱすごい!
 おもしろトークと演奏で楽しませて頂きました☆
 そして、去年作ったディジュリドゥを持っていく!とはりきっていたいっちゃん。
 それを見たYさん、ステージにいっちゃんを呼んで、一緒に演奏してくれた〜!!!

 樹音やマリンバとのセッションも!

 Yさんありがとう〜!いっちゃん大喜びでした!
 夏休み最高の思い出になりました!
 最終日7日目(8月19日)ღ♦*゚¨゚・*:..。♦♫ ღ♦*゚¨


 とうとう最終日・・
 帰るのいやや〜といいながら食べた朝ご飯は食パン。
 この日は朝から、いっちゃんはまたまた教室へ!
 去年も参加したディジュリドゥを作ってみんなで演奏する教室。
 本物のディジュリドゥはユーカリの木かなんかでできてるそうだけど、
 去年はパイプを長くつなげて作成。
 今年は竹で作成するとのことで、「去年とちがうし!参加したいーーー!!!」
 といういっちゃんの強い要望があったため参加することに。
 あらかじめ切られた竹の口元を加工したり名前を彫ったりして
 竹のディジュリドゥができたら、みんなで練習!



 スタッフさんも練習!
 そして、最後に記念撮影!

 いっちゃんが教室参加の間は、撤収作業。
 居心地よかったB19サイトにお別れ〜・・・

 センターハウスにてチェックアウトの手続きしてると音楽会の奏者の方達がいて
 少しお話しさせてもらって
 センターハウスで簡単にお昼ごはん!お決まりカップラーメン(`-д-;)ゞ
 あーちゃん、喜んでいっちょまえに完食・・(-∀-`; )沢山たべると体に悪そうやけど・・
 名残おしいけど、二時頃キャンプ場を出発して、高根ダムと開田高原の展望台を
 見に行って家に向かいました。
 帰りも最高の景色でした!
 今回は前半は雨だったけど、後半は晴れ間もあってよかった〜!
 お風呂も買い物も洗濯もできるキャンプ場だから、6泊7日
 キャンプ場から出ないで過ごす事もできた!
 スタッフさんもみんなとても良くしてくれて子供達も大喜びだったし
 そして自然と音楽に沢山触れていい夏休みになりました!


コメント
こんばんわ~
6泊7日、すごいです~(≧▽≦)
でも長いと思ってても過ごしてしまうとあっという間に終わってしまいますよね。
カヤック楽しそうでした。
我が家の男チームも興味津々でやりたがってました。
ディジュリドゥライブ、いっちゃんも演奏したんですね!!
聞きたかった~残念です(涙)
こんばんは~
夏休み満喫ですね~☆
ここのキャンプ場行きたいと思ってたので
いろいろ参考になります~(^v^)
しかし、6泊7日はすごい~(驚)
ウシコさん♪
こんばんは〜!やっと、やっと書きました(-∀-`; )
行く前は6泊7日大丈夫かな?!って思ってたけど
本当にすぐにおわったし、もっと居たいくらいでした!
来年いったらぜひカヤックも体験できればいいですね〜!
音楽会では、いっちゃんすごく喜んでました!
また、どこかキャンプ場であいたいですね〜!!!
ヨコタクさん♪
こんばんは!
夏休みは満喫しすぎて、普通の生活にもどるのが
いやになっちゃいました〜!
このキャンプ場は
施設や売店がいい感じなので、長期滞在もバッチリヾ(●゚ⅴ゚)ノ
ヨコタクさん一家もぜひ来年の夏に行ってみて下さいね!!
いいー(^-^*)すごいいいー!!
いっちゃんもたくさん教室に参加したり、誰とでもすぐ仲良くなるマイマイ家の子供達最高やー(^ー^)
ここやっぱり行ってみたいなー☆いつかご一緒したい(^_^)/
あぃあぃ♪
ここは、すごくいいよ★
ちょっと遠いけど、ぜひ次の夏休みにでも
いってみて〜ヾ(●゚ⅴ゚)ノ
教室も沢山あるねんけど、小学生以下は参加が難しいやつ
ばっかりやから下二人は参加できひんけど・・
自然がいっぱいで、のーーーんびりできるよ〜(*◔‿◔)♡